2022年03月18日
屋根の葺き替え工事ってどんな感じでやってるんですか?? そんな質問を受けます。 簡単に言えば今乗っている瓦をおろして 新しい瓦に変えるだけなのですが それには多くの技術が必要です。 それではアップした動画をご覧ください ...
カテゴリ:ブログ,屋根葺き替え工事
2022年01月20日
屋根のルーフィングの重要度について ルーフィングとは 屋根の防水シートのことです 屋根というのは 表面に見えている仕上げ材(瓦やスレートなど)と みえていないルーフィング(防水シート)の二層構造で屋根を防水をしています 皆さん 見えないのであまり意識...
2021年12月11日
和瓦の 葺き直し工事とは、 今使っている和瓦を 一度下し 下地の 防水シート(ルーフィング)を 新しくします 和瓦の寿命は 50年以上 ですが 下地防水シート(ルーフィング)の寿命は およそ30年です そのた...
カテゴリ:ブログ,屋根葺き替え工事,屋根補修工事,施工事例
2021年12月02日
ニチハ 横暖ルーフの 葺き替え工事が完了しました もともとは 瓦屋根のお宅でした 瓦は一生モノでしょ。 と考えている方は多いと思います ただこの一生モノというのは メンテナンスをしていた場合に限ります 一切メンテナンスをせ...
カテゴリ:ブログ,屋根葺き替え工事,施工事例
2021年11月03日
縦平葺き(たてひらぶき)の葺き替え工事を今行っています 縦平葺き(たてひらぶき)というのは 板金 屋根の一種です ここ最近は シンプルな屋根材としてとても人気があり 成田屋商店でもとても多く扱う屋根材でもあります 特徴としては 緩い勾配にも対応してい...
2021年11月02日
平塚市のK様邸へ 実はこのお客様 成田屋商店が エンドユーザーに力を入れようと思った頃、 ご依頼いただいたお客様です 今では多くの方から問い合わせがありますが 当時は 月に1件あるかないかで とても嬉しかったのを思い出します 場所が海の...
2021年10月13日
パミールの現場の 屋根葺き替え工事が始まりました パミールとは?! アスベスト含有のものが禁止になった直後の1996年~2008年にかけて製造販売されたノンアスベスト製品で、15年前後で剥がれたり釘が錆びて屋根材がずれ落ちたりという不具合が発生している屋根材です。 石川商店HP...
2021年09月10日
LIXIL(リクシル)Tルーフの 葺き替え工事施工が完了しました 既存は板金屋根材で 雨漏りが発生していました おそらく 壁あたり部分の ルーフィング(防水シート)の劣化が原因と思われます 既存の屋根材を剥がし 一度ベニヤで補強します ...
ブログ一覧はコチラ
Takashi narita
Azusa katakura